
#01: 小松菜と厚揚げのお味噌汁
西川家秘伝のお出汁
西川家秘伝の味をお手軽に味わえる
旨い料理はこれで決まり
お出汁があれば味付けする調味料も少なくて済み、
塩分も摂りすぎることがないから健康への近道。
そんな西川家の想いが詰まった秘伝のお出汁が
手軽に味わえるパックになりました。
両親が結婚して・・・生活に少し余裕が出てくると、母は家族の健康のためにお出汁を引くことを考えました。一緒に同居する親たちのため・・・これから成長する子供たちのため・・・何より一生懸命働いてくれる父のため、おいしいご飯と健康的な身体を目指して、色々な材料をブレンドして万能なお出汁を作る!試行錯誤の結果、数年かけて出来上がったお母さん秘伝のお出汁。
みそ汁、お吸物には、1パックでお椀に3~4杯分
めん類の出汁には、1パックでどんぶり2~3杯分
その他、煮物、丼物、茶碗蒸し、湯豆腐、卵豆腐、ゴマだれなど料理の出汁にお使いください。
西川家のだしを使った美味しいレシピを公開します。
<上手なおだしのとり方> ①お鍋に400ml入れたお水を沸騰させる ②沸騰したら西川家のだしを1パック入れて3~5分待ちましょう。 ③黄金色になったら出来上がり!
作って残ったおだしや、作り置きしたおだしを冷蔵・冷凍保管しておけば、使いたい時にすぐに使えて便利です。
●冷蔵の場合は2~3日で使い切ってください。●冷凍の場合2~3ヶ月持ちますが、風味が落ちるのでなるべく早くお使いください。製氷皿で凍らせてフリーザーバッグ等に保管すると便利です。
商品に関するご質問、ご意見、感想などお知らせください。